一般社団法人 日本甲冑武具研究保存会

The Association for the Research and Preservation of Japanese Helmets and Armor

6月18日(日)東京月例研究会「甘奈備寺所蔵 重要文化財 『櫨匂威鎧残欠』に関する修復報告」のお知らせ.

平素より当会の活動にご協力を賜わり誠に有難うございます。次回研究会の概要は下記の通りです。

【日時】              令和5年6月18日(日)14:00~16:30(閉場18:00)

【会場】              水稲荷マンション 1階 参集室(下記地図を参照下さい)

【内容】              「甘奈備寺所蔵 重要文化財 『櫨匂威鎧残欠』に関する修復報告」

【講師】              大野思惟人(当会評議員)

【費用】              会員1,000円(非会員1,500円)※当日現金でお支払下さい

島根県江津市の重要文化財「櫨匂威鎧残欠」に関する修復を日本甲冑の修復制作に携わる西岡甲房にて行いました。その際修復と観察より知りえた内容を、西岡甲房の大野氏よりご報告頂きます。

【注意事項】

・当日はマスク着用の上お越し頂き、受付で検温・手指の消毒を済ませてからご入場ください。

・会員の蔵品に触れる際は所蔵者の確認を取ってから、手指を清潔にした上で触れるようお願い致します。

・品物の撮影・SNS等への投稿は所蔵者から許可を得ない限り行わないようお願い致します。

【2023年度7月以降の本部月例研究会 日程】

・7月23日(日)                                                       テーマ未定 ※16日から変更となりました

・9月24日(日)                                                       テーマ未定 ※17日から変更となりました

・10月15日(日)                                                     馬の博物館秋季特別展「戦国武将の馬」見学会(予定)

・11月10日(日)                                                     テーマ未定

・12月17日(日)                                                     テーマ未定

・2024年2月18日(日)                                          テーマ未定

・2024年3月17日(日)                                          テーマ未定

研究会テーマを会員の皆様より随時募集しております。ご要望がございましたら、当会事務局までご連絡ください。

テキストのコピーはできません。