公益社団法人 日本甲冑武具研究保存会

The Association for the Research and Preservation of Japanese Helmets and Armor

「藤本鞍斎先生を偲ぶ会」開かれる.

2月15日午後5時30分より、市ヶ谷アルカディアで昨年10月に逝去された当会最高顧問、藤本鞍斎(巌)先生を偲ぶ会が当会主催で開催されました。ご令室の繁子様はじめご遺族と、武田家旧温会、各博物館や刀剣関係者など出席者は50名で、当会からも30数名の参加があり、先生のご遺徳をあらためて感じさせられました。
会は飯田慶久参与の司会のもと、発起人代表竹村雅夫専務理事の挨拶にはじまり、武田家16世ご当主、武田邦信氏による献杯の挨拶、刀文協相談役河端照孝氏と白綾基之前会長によるお言葉をいただき、白綾前会長は謡も披露されました。
会の半ばにはご令孫の田沼京子さんが作られた、藤本先生の生い立ちや会でのご活躍の様子を写した感動的なスライドhttps://www.youtube.com/watch?v=JQWArxkQtawが上映され、在りし日の先生の姿を懐かしく偲びました。閉会間際には西岡副会長、小松専務理事が先生との想い出を話され、永田仁志会長がお礼の挨拶で締めくくられましたが、散会後も連れだって喫茶室で話し込み名残りを惜しむグループもあり、多くの会員から慕われた先生に相応しい偲ぶ会でした。

テキストのコピーはできません。