公益社団法人 日本甲冑武具研究保存会

The Association for the Research and Preservation of Japanese Helmets and Armor

東京月例研究会「室町の胴丸、腹巻の制作技法と様式について」のご報告.

2025年5月18日(日)、石原明浩氏(当会評議員)より室町時代の胴丸・腹巻に関する様式について、精細にご講演頂きました。何百枚もの写真スライドと石原氏所蔵の腹巻残欠等をもとに、室町時代に行われた小札・皮革・緒等に見られる製作様式の特徴を大変詳しくご説明頂きました。次回の東京月例研究会は6月15日(日)、甲冑師の西岡文夫氏(当会副会長)より、甲冑の組紐についてご講演頂く予定です。

テキストのコピーはできません。