一般社団法人 日本甲冑武具研究保存会

The Association for the Research and Preservation of Japanese Helmets and Armor

審査料金について

■審査(新規)料金■(受付料+認定級による審査料)

  • 受付料
    大:6,000円/中:4,000円/小:2,000円
  • 審査料
    審査の結果により、
    その級の審査料を頂きます。
    ・保存資料認定審査料
    大:7,000円/中:5,000円/小:3,000円
    ・貴重資料認定審査料
    大:12,000円/中:8,000円/小:5,000円
    ・特別貴重資料認定審査料
    大:25,000円/中:15,000円/小:10,000円
    ・甲種特別貴重資料認定審査料
    大:50,000円/中:30,000円/小:15,000円
    ・返却(級認定無し)審査料は無料(受付料は発生します)

■重要文化資料審査料金■(受付料+審査料)

    • 甲種特別貴重資料認定の中から、

 

    再度の受付、審査を経て、重要文化資料と認定されます。

  • 受付料
    大:6,000円/中:4,000円/小:2,000円
  • 重要文化資料認定審査料
    大:100,000円/中:60,000円/小:40,000円

■再審査料金■(受付料+審査料)

    • 受付料
      大:6,000円/中:4,000円/小:2,000円

再審の結果、新たな級認定の場合は、新規審査と審査料は同額となります。
また審査の結果、現状のまま(級変更なし)となりました場合は、以下の審査料となります。

  • 級変更した場合の審査料
    上記新規審査料金と同様
  • 級変更せず現状のままとなった場合の審査料
    ・保存資料のまま級変わらず
    大:2,000円/中:2,000円/小:1,000円
    ・貴重資料のまま級変わらず
    大:3,000円/中:2,000円/小:2,000円
    ・特別貴重資料のまま級変わらず
    大:5,000円/中:4,000円/小:3,000円
    ・甲種特別貴重資料のまま級変わらず
    大:10,000円/中:6,000円/小:4,000円

———————————————-
※保留は料金不要です。

※大、中、小に関しては以下をご参照ください。
大=具足揃。腹巻・胴丸。馬具揃い。その他
中=兜。胴。袖一双。兜鉢。弓具揃。鞍鐙揃。その他
小=前期以外の甲冑。弓具・馬具の部分。その他。

テキストのコピーはできません。