公益社団法人 日本甲冑武具研究保存会

The Association for the Research and Preservation of Japanese Helmets and Armor

第32回東海支部総会・見学会のご報告.

【第32回東海支部総会・見学会のご報告】

3月16日(日曜日)久能山東照宮博物館にて午後12時30分から、第32回東海支部総会と見学会を開催しました。

今回は、例年と違い総会終了後、久能山東照宮様のご厚意で、第12代将軍徳川家慶公御写形具足の修理が終わり、修復された選定保存技術者 西岡文夫氏の解説で別室にて特別に観覧することができました。

会員一同、天保に作られた基準作となる名品を前に、詳しい解説と本殿も特別昇殿参拝が出来、滅多に出来ないとても充実した時間を過ごすことができました。

この場をお借りして、久能山東照宮様と今回手配頂いた東海支部会員でもある久能山東照宮学芸員の戸塚直史氏をはじめ、解説頂いた西岡文雄氏とお弟子の皆様に感謝いたします。

テキストのコピーはできません。