甲冑武具審査会・出品申込に関わる注意事項について
・審査結果に関する問い合わせには対応できませんため、予めご了承ください。
・受付点数は50点をもって締め切ります。点数が上限に達した際、当会ホームページにて告知致します。
・審査会当日は必ず各出品物を飾るための鎧立・兜立をご持参ください。鎧立・兜立の無い場合、
審査の順番を後にさせて頂きます。事前送付頂く場合も同梱して頂くようお願い致します。
・品物の概要を列記した記録調書の発行を承ります。申込フォームもしくは申込用紙でお伝え下さい。
(受付料・審査料とは別に、各点につき右記の通り発行手数料が生じます。大5,000円・中3,000円・小1,000円)
・出品は会場受付を原則としていますが、ご本人が来られず郵送で品物を送られる場合は申込頂く際にその旨記載ください。別途ご案内致します。(輸送中の損壊については、当会では責任を負えません。)
・会場に持参せずお品物を事前送付・後日返送とさせて頂く場合、梱包手数料を別途請求させて頂きます。
金額は種別により異なり、下記の通りです。またお品物の送料はお客様で負担頂きます。
【大(具足)】:10,000円 【大(具足以外)】:5,000円 【中】4,000円 【小】3,000円
大中小の区分内容については、別紙料金表を参照下さい。
・認定書の発行は審査後約3ヶ月かかります。予めご了承ください。
・当日にお知らせする認定内容はあくまで仮判定です。認定書の文面を以て最終的な認定とさせて頂きます。
・再審査の場合は申請書に品名と認定番号を明記頂き、受付当日に認定書を添えて出品下さい。
認定書の無い場合は、新規扱いとさせて頂きます。
・審査品は審査当日に返却させて頂きます。
・重要文化資料に認定された品物は当会の機関誌『甲冑武具研究』及び『甲冑武具重要文化資料図録』に
原則掲載されます。予めご了承ください。
・出品された品物は認定書作成のため全て写真撮影致します。ご了承ください。
・出品者様のご都合により、審査当日もしくは審査後にキャンセルを行う場合は、受付料・審査料の返金は行えません。予めご了承ください。